リボンを作れるようになったら、次はどこで販売するのかを考えましょう♪
時代の流れと共に、ハンドメイド販売をする場所や販売形態も変化します。
販売先は固定する必要はりません。
手間は掛かりますが、時代の流れやご自身との相性によって「販売先を変更する」という選択が必要な時もあります。
とはいえ、販路は確実に広がっています✨
今回は「リボン販売」にフォーカスして、どのような販売先があるのかを解説します。
インターネット販売
インターネット販売は、手軽に誰でも出品ができ、多くのお客様に見て頂けるといった利点があります。
ですが、出品者(ライバル)も多い為、ショップのコンセプトをしっかりと決めて、画像や商品説明までしっかりと整えておきましょう♪
ハンドメイド販売サイト(ハンドメイドマーケット)
ハンドメイド品のみを販売しているので、ハンドメイド品を買いたい方が集まります。また、女性ユーザーが多いのが特徴です。
- ミンネ
- クリーマ
- iichi など
ネットショップ
ネットショップとは、EC(Electronic Commerce:電子商取引)サイトのことで、オンライン上でハンドメイド品以外の商品も販売するWebサイトショップを指します。
- Shopify
- MakeShop
- BASE
- STORES など
フリマアプリ
フリマアプリとは、モバイル上でフリーマーケットに出品できるサービスのことです。リサイクル品を取り扱っているため、安価な物を求めるユーザが多いの特徴です。
- メルカリ
- ラクマ
- paypayフリマ など
販売先の選択肢は年々増え続けていますが、手当たり次第に出品しても良い結果は出ません。
販売先によって、販売の方法や売れる為のテクニックが違うからです。
各サイトの特徴を調べ、リボングッズを求めているユーザーが多いサイトに絞って販売することをおすすします✨
ハンドメイドフェスティバル
「ハンドメイドフェス」とは
各地域、企業や団体、個人が主催し、ハンドメイド品やその他のグッズ販売や、季節やテーマごとの出し物を開催することで、家族連れなど多くの方が集まるフェスティバルのことです。
「ハンドメイドマルシェ」と呼ばれることもあります。
コミュニケーションをとりながら販売したい方、休日だけ集中して活動したい方に適した販売方法です。
委託販売
最近、良く目にするのが「委託販売」です。
リボングッズ以外も含めたハンドメイド品を集めて、作家様の代わりに販売を代行してくれるシステムです。
実際に店舗を持ち、作品を集めている業者さんが多いですが、最近は作品を宅配で送って、インスタグラムでライブ中継をしながら販売している業者さんもいます。
場所借りるためのボックス代金、委託料、販売手数料など(業者さんにより異なります)を支払うことになりますが、画像を用意したり梱包、発送、集客をする手間がないため
「お仕事や子育てで忙しい方」や
「インターネットが苦手な方」
にはありがたいシステム✨ではないでしょうか。
委託先を選ぶ基準
ではもしあなたが委託販売するなら、何を基準に委託先を選べば良いのでしょうか?
「委託料や手数料が安い,,,」
「ご近所さん,,,」
確かに!
これも重要です。
ですが、ここでもやはり
リボングッズを求めているユーザーが多い地域で販売することをおすすします✨
リボン好きさんの集まる場所はどこ?
リボン販売歴9年目。
リボングッズを日々の発送で気が付いたことは、リボン好きさんには地域性があるということ。
多くのリボン好きさんはここにいます!!👇
リボン好きさんが住んでる都道府県ベスト4を大発表
第4位 神奈川県
第3位 兵庫県(神戸市)
第2位 大阪府
そして第1位は、、、、、
✨愛知県✨
です。
委託販売先やマルシェを出す時に「リボン好きさんが多く住んでいる地域(その周辺エリアも含む)を選択する‼」のもあり!!ではないでしょうか??
私だったそうします,,,。
もっと深堀すると、好みのカラーやリボンの形、大きさも地域によって違います😊
まとめ
いかがでしたか?
今回は「リボンを販売するなら」、どのような販売先があるのかを解説しました。
これからリボンハンドメイド販売をしたいと考えている方の少しでも参考にして頂けますと幸いです。